- 美味しいものを食べてハッピーに・・・
スポンサードリンク
とんかつ山家(上野・御徒町)はコスパ高し!厚くてやわらかいトンカツ
「とんかつ」って、無性に食べたくなる時、ありませんか?大坂なおみじゃないけど、とんかつ大好きです。
上野でとんかつを食べるなら「とんかつ山家(やまべ)」
上野は美術館、博物館がたくさんありますし、歩いて行き来できる御徒町はリーズナブルにお買い物ができるので、なかなか便利なエリアです。
お昼、何食べようか?となった時、上野・御徒町界隈はとんかつ屋さんが結構あるのです。いいですね~、とんかつ。そんな激戦区上野の中で、人気なのが「とんかつ山家(やまべ)」です。
「とんかつ山家」は上野店と御徒町店があります。御徒町店はカウンター席のみのようで、上野店は1階がカウンター(10席)、2階にはテーブル席(16席)もあります。ちなみに上野店となっていますが、最寄り駅は御徒町駅です。
とんかつ山家が人気の理由
そんな「とんかつ山家」が人気の理由は安くてボリューム満点だからと、ありきたりなコメントになってしまいますが、コスパが高いということにクレームを言う人はいないと思います。
厚切りのとんかつ定食がロースで750円、ヒレで850円で食べられるのです。都内(駅近)でこのお値段はなかなか優れモノだと思いますよ。行列がそれを物語っています。
11時オープンで、平日11時20分頃に伺いましたが、既にお店の前は14~15人並んでいました。店内にもウエイティングの椅子が3つほどあります。
とんかつ山家のメニュー
とんかつ山家の一番の人気メニューはロースかつ定食のようです。が、私がオーダーしたのはひれかつ定食。お皿にひれかつが二つ乗ってきました。
ウワサ通りの厚切りでした。そしてウワサ通り柔らかくて食べやすいです。
ここで、何気にお勧めなのがミックス定食です。ツレがミックスを頼んだのですが、ミックスは串カツ、エビフライ、アジフライが付いてきます。
カツは結構な大きさで、もちろん厚い。エビフライも立派でした。これで850円です。もしかしたら一番のコスパかもしれません。
エビフライは、お店によっては小指ほどのエビが厚い衣にくるまれて、なんてことがありますが、こちらのエビフライはしっかりとした太さのエビがサクッとした衣にくるまれていたようです。
アジフライも新鮮、何より串カツのボリュームが半端なかったです。一皿で三度おいしい、いいですね。
とんかつ山家へのアクセス
上野店:東京都台東区上野4-5-1
最寄り駅:JR「御徒町駅」北口から徒歩3分、
東京メトロ銀座線「上野広小路駅」徒歩3分、都営地下鉄大江戸線「上野御徒町駅」徒歩3分
営業時間:11時~(ラストオーダー15時)、17時~(ラストオーダー21時)
定休日:年中無休
御徒町店:東京都台東区上野6-2-6 胡同ビル 1F
最寄り駅:JR「御徒町駅」北口から徒歩2分、
東京メトロ「上野広小路駅」・大江戸線「上野御徒町駅」A7出口からすぐ
営業時間:11時から15時、17時~21時30分(ラストオーダー21時)
定休日:年中無休
どちらのお店も年中無休となっていますが、お正月元旦とかもやってるのかな? そこは要確認ですかね。
たまにはカロリーなど気にせずに、がっつり食べるのも幸せですよ~。そういう時は割り切って、美味しいトンカツをおもいっきり楽しみましょう!